top of page

​タンパク海藻

(牛用繁殖専用混合飼料)

目的

①分娩を控えた母牛のストレスを緩和する

​②出生子牛の免疫機能を正常化し、抵抗力をつける

「たんぱく海藻」に含まれる原料

①海藻

②海苔

③納豆

​④ゼオライト

タンパク海藻1.png

1.「たんぱく海藻」給与の目的

①分娩を控えた母牛のストレスを緩和し、分娩後の早期体力回復を考えた飼料です。
②出生子牛の免疫機能を正常化し、抵抗力のある健康な子牛生産を考えた飼料です。

③牛の好きな海藻の味が食欲を増進させます。

​④胃内の原虫をはじめとした微生物の増殖に働きかけ、飼料の発酵・分解を促進します。

→各種ビタミン・ミネラルを強化し、子牛の胸腺発達に影響を及ぼす、海藻粉末を配合しました。

タンパク海藻2.png

2.「たんぱく海藻」に含まれる原料の特徴

海藻・海苔

酸化マグネシウム

コロイド珪酸

​ふすま

・海藻に含まれる50種類以上のミネラル・ビタミン・アミノ酸が、肝機能と  子牛の胸腺発育を助けます。ヨードアミノ酸は甲状腺機能を助け、代謝を活発にします。

​・海苔はたんぱく質が豊富で栄養価に優れ、食欲の向上に役立ちます

・マグネシウム不足は、低カルシウム血症の原因の一つです。牧草地における糞尿及びカリ肥料が多く還元された土壌では、牧草の根からマグネシウムが吸収されにくくなると共に、カリ過剰の牧草は消化管からのマグネシウム吸収を阻害します。

​・多孔質構造を持った「コロイド珪酸」は酸化アルミニウム、マグネシウム等のミネラルを豊富に持った鉱物で、胃内の異常発酵によるガスを吸着する他、胃内pHを安定し、消化を向上させる働きがあります。

​・繊維、ビタミンB・Eが豊富で、嗜好性が良く食欲増進に役立ちます。

3.期待される効果

①分娩2ヶ月前からの集中給与により、食欲が安定し目の輝きと

 毛艶が向上して活気が出ます。

②分娩後の体力回復が早く、次の受胎準備がスムーズになります。

 (発情の明確化)

​③出生子牛の胸腺発達が良く、元気な子牛が生まれます

4.たんぱく海藻給与量(日量)

※分娩前2ヶ月前~分娩まで日量150~200g、

 分娩後~2ヶ月間まで日量150g前後

※受胎後は日量25g~50g給与

※繁殖用配合飼料へ混合する場合は5%(推奨量)添加

​ビタミンE

​・抗酸化力の向上、粘膜の強化を助けます

​お問い合わせ

秋田県秋田市浜田字家後179-2

IPアドレスを保存しております。

いたずらメールはご遠慮ください。

​ご質問ございましたら遠慮なく

お申し付けください。

​※タンパク海藻は神協産業株式会社がもつ登録商標です。

​080 5728 7128

  • Instagram

送信されました。

bottom of page